Calendar
« 2019年7月
  1.  
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  1. 14
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  1. 21
  2. 22
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  1. 28
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5.  
  6.  
  7.  

★日本人と暖房★

皆さま、こんにちは★

数日前の季節外れの温かさから一転し、急に寒くなりましたね...(´・_・`)
ここまで急に寒くなると暖房の有難さを感じずにはいられません。。。

さて、本日は我々日本人の暖房についての考え方についてご紹介したいと思います。

私は貧乏性なので、、、暖房器具をガンガン使うことに抵抗を覚えてしまうのですが、皆さまはいかがでしょうか?

そもそも、日本人と欧米人では暖房に対する考え方が違うそうで・・・


日本では、エアコンがない時代は夏の高温多湿の気候がもたらすカビや腐れによる健康被害を防ぐために「夏を旨とした」家づくりがされてきました。

つまり、冬の保温より夏の通風を優先した家づくりが"良し"とされてきました。
そのため、冬は部屋を小さく区切り火鉢や囲炉裏などの暖房器具で寒さをしのいでいたため、エアコンが普及した現在でもいまだに影響を与え続けているようです。

satoyama_22_2.jpg


反対に、欧米では昔は石造りの家に穴を開けて窓にしていたため、暖房を使って空間を温めるという考え方が主流です。
また、人が健康的に暮らすためには家の中の温度は20℃以上をキープするべきという考え方があり「健康的に暮らすため」に暖房は必要なものとなっています。


日本では人のいないトイレや洗面脱衣室も温めるという文化がありませんが、欧米では家全体を温めるセントラルヒーティングが一般的で、そのため建物の断熱気密性能を高めることに国をあげて取り組んでいます。

そういった意味で、日本の住宅性能は先進国の中でも圧倒的に低いと言われています。
日本はモノづくり大国で、多くの技術を生み出し世界に発信していますが、こと住宅に関してはこのような側面があります。


少し真面目な話になってしまいました・・・。

なかなか住宅の高断熱・気密化が進まない背景としてこのような歴史的背景があるという興味深いお話をご紹介させていただきました★


住宅の断熱性能は、省エネだけではなく「健康・快適」に大きな影響を与えます。
『高気密・高断熱』についてまた詳しくご紹介できればと思います(*^-^*)

satoyama_22.jpg

★建築雑話★

皆さんこんにちは。
早いもので12月、今年もあと1か月で終わりですね。今年は暖冬と言われていますが、それでもやっぱり寒い時は寒いので、皆さん体調にはお気をつけて年末をお迎えください。

さて「建築雑話」という題目で、少し建築にまつわるお話を・・・

日本は高齢化社会に向かっているのはご周知のとおりで、統計によると2025年には日本の3人に1人が65歳以上という割合になるといわれています。
そのように高齢化が進んでいくと、安全に、そして出来るだけ不自由のないように使っていただける建築(建物)が、今まで以上に求めらるようになります。
ということで、前置きが長くなってしまいましたが、今回フォーカスするのは先日とある高齢者施設の見学会にお邪魔したときにふと目に留まった、これ☟
IMG_1921.jpg

案内していただいた方から特に説明はなかったのですが、これは手摺・・・でしょうか。
・・・手摺でしょうね。
その存在感に目を奪われました(^^;
一般的にトイレの手摺って、I型かL型の棒状のものが壁についていたり、便器の横に跳上げ式の手摺がついていたりするのですが、この手摺(であろうもの)は、すごく目立つ形と大きさでした。しかしよくよく見ると、いろんなところを持つことが出来るようになっています。

一般的に設計する際、手摺の取付位置は、ある程度基準のようなものが決まっています。しかし本来、人は身体の大きさはみんな違うし、身体の状態も筋力も違うので、本当はそのトイレを使う人が一番使いやすい位置に設けるべきなんですよね。
この手摺だと、その人が座ったり立ったりするときに握りやすいところを選んで握れるという使い方ができそうなので、不特定多数の方が使うトイレとかにも使えそうです。
と、一人「なるほど~」と感心しながら写真に収めてきました。
あと余談ですが、これだとタオルや何か飾りを掛けることも出来そうですね♪


玄関、廊下、階段、お風呂、トイレ、色々なところについている手摺、今まではあまり気にしなかったんですが、歳を重ねるにつれてその有難さがわかるようになるんでしょうねぇ(´ー`)