Calendar
« 2019年7月
  1.  
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  1. 14
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  1. 21
  2. 22
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  1. 28
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5.  
  6.  
  7.  

★防蟻ってなに★

皆様こんにちは!
もう桜も徐々に咲いてきましたね(^^♪
本日はあいにくの雨ですが、皆様はいつお花見をされますか??

本日は防蟻についてご説明したいと思います!

皆様は防蟻ってご存知でしょうか?
簡単に言いますと、家の大敵である「シロアリ」から大切なお家を守る為に行う処理のことです。
ご新築される際には「シロアリ」から大切なお家を守る、防蟻処理について少しでも知っていただければと思います


この防蟻処理は建築基準法でも定められており、木造住宅では地面から1mまでの柱や土台、合板などの部分には「シロアリ」対策をしなければならないと定められております。

こちらの写真は弊社施工中のR+モデルハウスです
20190215_050534674_iOS.jpg

このように薬剤を散布していきます。
今回使用している防蟻処理で使用されている薬剤は、自然素材の「ホウ酸」を使用しております。
この「ホウ酸」防蟻材の特徴は、私たちの身近にある自然素材で、人間やペットには安全な薬剤です。ですが「シロアリ」に対しては、効果を発揮します!
また揮発しない素材なので、室内の空気を汚す事もありません!
また、「ホウ酸」は分解されないので、その防蟻効果が減衰する事もありません。

しかし弱点もあります。
それは「ホウ酸」が水溶性だという事です。
なので、雨ざらしになったり、濡れた地面に木材を置いてしまうと効果を発揮できなくなります。
施工中は濡れないように養生することが必要となってきます。

まだまだ他にも防蟻処理には様々な材料や工法がございますが、
今回のお話しで、皆様に気を付けていただきたい事があります!
私たちは、何十年も心地よく住んでいただけるお家にしたいので、その為にしっかりとお家の点検・メンテナンスを行っていただきたいです。
メンテナンスもしっかりと行うことで、ずっと心地よく住んでいただけると思います!

★R+houseモデルハウス建築中です~気密測定C値★

皆さま、こんにちは♪

ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありません!!

先日、当社のR+houseモデルハウスの「気密測定」を行いました!!(*^^)v


結果は。。。


C値=0.36


でした!!!


C値とは「相当隙間面積」を表します。数字が小さければ小さいほど隙間が少ないということなんですね。

高性能住宅には外せない「高気密」というワードですが、どれくらいの数値が望ましいかと言いますと、C値=1.0以下を一つの基準としてください。

『過去の』次世代省エネ基準ではC値=5.0が基準となっており、
C値=5.0というのは、家全体の隙間を寄せ集めたら、ハガキ約5枚分の隙間となります。

気密測定の様子です。

kimitu_sokutei1.jpg


バズーカみたいな機械を窓につっこみ、室内の空気を強制的に吐き出し、どれくらい隙間があるかを測定します。
こちらが測定する機械です。

kimitu_sokutei2.jpg

では、なぜ「高気密」=隙間が少ないお家にする必要があるかと言いますと、、
せっかく良い断熱材を入れても隙間があると涼しい・暖かい空気が逃げてしまいます。

ダウンジャケット(断熱)を着ていても、チャック(気密)が空いていたら寒いですよね。だから高気密にする必要があるのです★

そして、何よりも怖いのが隙間があると壁体内結露が起こりやすくなり、カビなどの原因となるからです!!!
r+house_sekourei.jpg
ここで『過去の』基準というのは、、、残念ながらC値は省エネ基準から撤廃されてしまったのです。(´・_・`)

しかし、C値=気密測定は施工精度を見極めるためにも必要なものだと考えますので、省エネ基準からなくなったといって簡単に外してしまっていいものではありません!

建ってしまうと見えなくなる壁の中ですので、気密測定は必ずしてくださいね(*^-^*)

さて、当社の気密測定のお話に戻りますと、、
C値=0.36は、家全体の目に見えない隙間を集めると、6.6㎠にしかならないのです♪♪♪

すごく隙間が少ないというのは、お分かりいただけますでしょうか~??


隙間が少ない家って?
良いのは分かるけど、どれくらい違うの???

ゴールデンウィークにはモデルハウスが完成しますので、是非★高気密高断熱住宅をご体感ください♪♪♪


特に近年は、春や秋の良い季節が短い!!!寒がり・暑がりの私には辛い世の中です。。。
ゴールデンウィークでもエアコンの効き具合もご体感いただけるのではないでしょうか?


モデルハウスオープンの具体的な内容が決まりましたら、こちらのブログでご紹介させていただきます(*^^)v
是非、ご体感くださいね♪♪♪
r+house_sekourei1.jpg

★歴史があるのに新しき住宅群★

桜の開花も九州のほうから聞こえており、確実に季節は春になっていますね。
皆さんこんにちは、春分の日いかがお過ごしでしょうか?

さて、弊社は今芦屋市のほうでもお仕事をさせていただいているのですが、先日現場に行った際に近くにある高層マンション群に目が留まりました。日が落ちるか落ちないかくらいの時に夜景として見たのですが、すごく存在感があったので、今日別用で芦屋に行った際にちょっと足を延ばして見て来ました。

IMG_2190.JPG


ここは、「芦屋浜シーサイドタウン」という高層住宅群で、写真のとおりすごく特徴的なデザインの建物です。この建物群の中心部分に商業施設があるのですが、そこに行くとこれらの建物に囲まれ、まるでレゴブロックでできた街の中にいるような、そんな感覚になります。
デザイン的には、賛否両論色々あると思いますが、個人的には他とは違う存在感があり、嫌いではないですね。・・・いや、結構好きなほうかも☺
これら建物は何階かごとに住戸のない抜けた階があるのですが、実は階段室とこの抜けた階が柱と梁の役割を果たしながら、その中にプレキャストコンクリート住戸ユニットを組み込むといった構造となっているようです。なおかつこの抜けた階、住民の方々のコミュニティや、防災時のミニ拠点にも使えるように考えられているとのこと。

また、生活する上でも、建物から出る生活ごみをダストシュートを使い建物の足元にある部屋に一時的に蓄え、コンピュータ制御により、真空ゴミ搬送パイプを通り、芦屋市のごみ収集プラントに運ばれ処理されるそうなので、いちいち下のゴミ捨て場まで持って行かなくてもいいようです。

ちなみにこの写真は、歩道に設置されたダストシューター(ごみを入れるところ)で、地下の搬送パイプでゴミ収集プラントに送られるようです。
IMG_21751.jpg


で、この高層住宅群が生まれたのは、昭和54年(1979年)なんだそうです。とても40年前にできていたものは思えないくらい、デザイン、構造、防災、生活などいろいろ工夫詰まっていて驚きです。

皆さんも近くに行った際には、ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょう(^^

IMG_2191.JPG

IMG_2189.JPG

★新入社員シリーズ㉒『Kengo Kuma』★

皆様こんにちは(^^
お久しぶりのブログになってしまいましたぁぁぁ

私はcoffeeが大好きなのですが、この間ふとコーヒーと建築業界がMIXしている"何か"を探しました。"something"ですねぇぇぇ♪

ほんの興味本位で検索を進めると、とても目を引くコーヒーカップとソーサーを見つけました!(ソーサーはカップの下に敷いてる受け皿です♪)


ku,akengo.png

とってもシンプルなんですけど、カップの底の曲面は、ソーサー部分にえぐられたくぼみの曲面と完全に一致しているそうで・・・。(たまにかちゃかちゃゆうやつあるんですよ)

無駄のない曲線美と丸いフォルムの美しさに吸い込まれました(*''ω''*)

こちらを作られたのは隈研吾さん。

--------------------------------------------------------------------------------
隈研吾さんは幼い頃からお父様のお仕事の影響で建築に興味を持たれ、
1964年の東京オリンピックの建築物をみて建築家を目指しはじめたそうです(^_-)-☆

時を経て、2020年の東京オリンピックのメイン会場の設計を担当されていますよね♪
すごい。建築家を目指すきっかけとなった大きな舞台で56年もの歳月が流れた今、たくさんの選手や観客で賑わうメイン会場の設計。
そう簡単に実現できるものではないものを成し遂げられている姿は眩しくうつります。。。。。(ノД`)・゜・。♪

--------------------------------------------------------------------------------
建築界の巨匠がコーヒーカップを作ってくれているだけでなんだかとてもうれしくなりました~。笑


ちなみに弊社が所在しております伊丹市。市役所の建て替えが行われるのですがなんと!!!!!!!なんと!!!!設計は隈研吾さんなのです( ゚Д゚)!!2022年完成予定でして、完成までの間も見に行ってみようとたくらんでいます♪♪٩( ''ω'' )و


plt19022307190001-p1.jpg
(※伊丹市提供)


では。。。
Have a great evening ですね♪
素敵な夜をおすごしくださいませ♪(^_-)-☆

★リノベーション★

今日は久しぶりの雨。
この雨で花粉が落ちてくれればよいのですが(;^_^A

さて、現在田中住建では中古戸建のリノベーション工事を行っております。
間取り変更、内装外装共にフルリノベーション工事を行い、見かけは新築同様、快適な住まいをご提供致します!
まだ工事は始まったばかりですが、完成すればご見学会を開催し、たくさんの方々に田中住建のフルリノベーション住宅をご体感いただきたいと思っております(^-^)
写真は内部解体中です。
IMG_2384.JPG

完成後に販売予定ですので、今後、進捗状況や物件住所等もアップしていきます!

★R+houseモデル建築中です~続き★

皆さま、こんにちは♪♪♪
引き続き、R+houseモデルハウスの建築現場をご紹介させていただきます★

koyaura_kanki.jpg

天井(小屋裏)に見えているのは・・?段ボール??です。
これは屋根(野地板)と断熱材の間に「通気層」をとり空気を循環させるためのもので「結露」が発生するのを防止するためのものなのです!

建物にとって「結露」は大敵なのです。特に壁の中や小屋裏など見えない部分で結露がおこると、カビやダニが発生し建物の寿命が短くなってしまうだけでなく、そのお家に住まわれる方の健康を損ねてしまいかねません!!( ゚Д゚)

高気密・高断熱+換気の「高性能住宅」にする意味は、お財布に優しいということはもちろんですが、健康で暮らせるということの方が大切ではないでしょうか??

建物の資産価値を下げない家づくり・施工方法を選択することが大切です(*^^)v


続いて、こちらの写真ですが、何か分かりますでしょうか~???

kichen_tenzyo.jpg

こちらはキッチンの天井なんです!
天井の一部が下がり天井になっていて空間のアクセントになります(*^-^*)
どのような仕上がりになるか・・楽しみですね。

モデルハウスの完成はゴールデンウィークを予定しております★
完成しましたら、是非ご覧ください♪♪♪

benkyoukai3.17.jpg

★Sp r i n g  h a s  c o m e★

皆様こんにちは!
ここ最近寒さも落ち着いてきて、過ごしやすくなってきましたね(^^♪

皆様こちらをご覧ください!!
20190222_030226368_iOS.jpg

弊社駐車場にございます「河津桜(カワヅザクラ)」という品種です!
こちらの桜は早咲き桜で、色もソメイヨシノよりも濃いピンク色をしております。
先週からぽつぽつと咲いてきまして、まだ満開ではございませんが、
満開になるのがとても楽しみです(#^^#)

去年この河津桜は3月上旬に開花を迎えていたので、今年は1週間ほど早く開花してくれました!
現在の日本の桜の内大半を占める「ソメイヨシノ」の開花時期は3/25日だそうです!
あともう少しでお花見の季節ですね~!(笑)

現在、R+モデルハウス建築中の分譲地付近は桜並木になっておりまして、
なんと「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれています。
満開の桜が望める分譲宅地です(*^^*)

去年の様子
20190301_103916101_iOS.jpg

ちなみに...去年は社員数名で、お花見を行いました!(笑)
私自身、桜が大好きなので、今年もはやくお花見がしたいです!(笑)