Calendar
« 2019年7月
  1.  
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  1. 14
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  1. 21
  2. 22
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  1. 28
  2. 29
  3. 30
  4. 31
  5.  
  6.  
  7.  

★新入社員シリーズ♪⑬『秋の訪れの香り』★

皆様こんにちは♪♪

昼間はまだ少し暑いなぁぁぁ。と感じる日もありますがすっかり秋の陽気ですね♪私が一番秋の訪れを感じるのが❝匂い❞なんです!(私は警察犬並みに嗅覚がいいのです。笑)

昨日お休みだったので、2年前に訪れた江戸東京たてもの園に行った時の古い建築物の写真を見返してたんですね・・・

20181004_004845529_iOS.jpg

そしてふと思い出しました!!!公園の中に"金木犀"がたくさんあったな!!!!

kinnmokusei.jpg

そう!秋の訪れといえば、私は金木犀を真っ先に思い浮かべます!!
何故だか分らないですが、とても切なくなりますよねあの匂い・・・笑

なんかとても気になってきたので、花言葉を調べてみました!!

金木犀(英語名:Fragrant olive)➡謙虚・謙遜・気高い人・真実・真実の愛・初恋・陶酔
いや、花言葉めっちゃ純粋。。笑
香りとめっちゃマッチしてるやん。。。。
なんか朝から妙に納得しました。。。笑


20181004_075958640_iOS.jpg
(弊社の目の前にある公園に金木犀ありました。笑)

花言葉の由来を一つ紹介しますね♪
Pick up words☞真実、真実の愛
「金木犀の香りはどこにいてもすぐにわかり、隠し立てようがありません。裏も表もなく、ただ一途に香る花。そこで真実、真実の愛」という花言葉がつきました♪

金木犀は江戸時代に中国から日本に渡ってきたものだそうです♪中国以外で原産している国は非常に少なく、中国国内でも生産している会社は数社だそう。


静岡県三嶋神社の中にそびえたつ金木犀は樹齢1200年だとか・・・・
すごい。。。

江戸時代から毎年秋の訪れを日本人に伝えてくれてるんですね☺
元々金木犀大好きですが、色々調べて更に好きになりました!!!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

皆様は今年金木犀に出会いましたかぁぁ...????
食欲の秋、読書の秋・・・素敵な秋をお過ごしください♪

Have a great dayyyyyy('ω')ノ

★写真の撮り方★

皆さまこんにちは!

台風が近づいております。。
こっちに来てもいいことないよ。と台風さんに言いたいですね。。(´・_・`)

本当に自然の力の大きさを感じる瞬間でもあります。
私は建物から一歩も出ない!と引きこもっておりますが、皆さまもくれぐれもお気をつけくださいませ!!

さて、本日ご紹介しますのが、スマホでの写真の上手な撮り方です★
ブログやSNSをアップするときに必要なのが"写真"ですよね。

自分でも嫌になるのですが、なんとセンスのないことか・・・(;^ω^)
だれか代わりに撮って-。と言いたくなりますが、それではダメだと思い建築物を上手に写真を撮る方法を調べてみました!


まずは、水平・垂直を出すことが大切だそうです。iphoneは広角レンズになっているため、少しでも上向きや下向きになっていると歪んでしまうとのこと。
水平・垂直ラインを意識すると安定感がある写真になるそうです。

jl_moderu_.jpg


2つ目のポイントは"構図"です。
わー。この単語だけ見るとすごくセンスがいるような気がしてしまいますが・・(´・_・`)

見せたいものを真ん中に配置せず、余白ができるように中心からずらして配置すると雰囲気がよくなるり、空間のイメージが伝わりやすくなるそうです。


これらのポイントをおさえるためには、撮影時に"グリッド線"を出すのがコツです♪♪♪設定→カメラからグリッド線の設定できました!(*^^)v

photo_guriddo_2.jpg


グリッド線に合わせて壁や天井が水平・垂直になるよう意識します。見せたいものが真ん中にならないようにグリッド線が交差する点に焦点を合わせます。

どうでしょうか?やはり難しいですね。。(´・_・`)

最後に当社のモデルハウスの写真をご紹介します。
これはプロのカメラマンに撮ってもらいました!

jl_moderu_ldk.JPG


aramaki_14_gaikan.jpg


aramaki_14_ldk.jpg


やっぱり全然違いますね。。さすがプロ。。
こんなにキレイに撮れるようになれないかもしれませんが、写真の上手な撮り方も研究してみたいと思う一日でした★